ラベルとフィルムについて
ラベルについて

ラベルとはポケットティシュの裏に入れる広告等を印刷した台紙のことをいいます。
お店の新装開店・新商品の広告宣伝など販売促進用に最適です。
ラベルの単価は枚数と色数で決まります。ラベル印刷の最低ロットは1,000枚からになります。
ラフ原稿があれば、デザイン作成や版下作成は弊社にて行います。(デザイン料や版下作成料が別途かかります)
データ支給の場合、手直しが無ければ版下作成料はかかりません。
デザイン形式
基本的には、アドビ・イラストレーターアウトライン処理済みとしますが、その他、excel,wordなどのファイル形式でもお受けできます。(別途データ変換料がかかります)
詳しくはお問い合わせください。(Mac/Windowsどちらでも可。)
※頂きましたデータ通りの印刷であれば別料金は発生しませんが、修正等が入る場合は別途作業料がかかります。
色はCMYK(RGBは不可)
色指定がある場合、色サンプルとして必ずプリントアウトしたものを同封ください。(ディスプレイの発色と、プリンターの発色はかなり違いが有ります)
ラベル寸法
巻きラベルデザインの場合、ティッシュの表・裏の向きにご注意ください。表(ミシン目が有る方)に対し、横に裏返しにして裏が正対するのが一般的です。但し、逆でも間違いでは有りません。御好みで御決め下さい。
レギュラー | 73mm×104mm |
---|---|
スクエア | 98mm×104mm |
巻きラベル | 165mm×104mm |
大判 | 73mm×127mm |
フィルムについて

フィルム素材
フィルムは無地(CPP:ポリプロピレンフィルム)で、1本から印刷できます。
フィルム1本で約15,000個のポケットティッシュが作れます。(ソフトは11,000個)
静和オリジナルで、無地以外は最低ロット5,000個からになります。
附随費用として、下記のものが別途かかります。
・版下代:版を作る元になるデザインの決定稿(完全データ渡しであれば不要)
・版 代:実際に印刷に使うもの
・調子代:掛け合わせ刷りやグラデーションなどが有る場合に必要です。
・カラーカンプ:インクジェトプリンタ出力のカラー見本(ご入用の場合のみ1回はサービス)
静和紙工オリジナルデザインフィルム
ラベル対応ポケットティッシュでは、弊社オリジナルデザインのフィルムを選択可能です。以下の3種類からお選びください。
動物柄(赤) | ![]() |
---|---|
水玉柄(黄緑) | ![]() |
ふじさん(青) | ![]() |